平林都先生の接遇研修で、涙が。

 浜松商工会議所主催の、接遇研修に参加しました。

 

 講師は、今話題の平林都先生。

 

 涙が出ました。

 

 

 

 といっても、叱られての涙ではありません。平林先生のお話が面白すぎて・・・。

 

 5時間の研修でしたが、午前中の2時間は先生の体験談が主。

接遇の3大ポイント

   ①笑顔

   ②挨拶

   ③動作

の大切さを、先生の幼い頃からの実体験を基にお話しくださったのですが、それが面白いのなんのって。

かなり笑って、涙まで。

一番前の席で大きな声で笑いすぎてしまい、もしかしたら私、浮いてしまっていたかもしれません・・・。

 

 

 平林先生のお話の魅力は、とにかくメリハリがあること。大阪弁でまくし立てたと思えば、急にとびっきりの笑顔になって。テレビで見る以上の迫力でした。そして、受講者を惹き付けて飽きさせない、心をグッと掴む。気持ちが良いくらい「言い切って」いるのですが、「たしかにそうだよなー」と納得させてしまう。そのあたりも、平林先生ならではのすごさ。研修内容と共にとても印象に残った部分でした。

 

 

 ※ それから。

   白のスーツがとてもお似合いの平林先生でしたが、スタイル抜群なのにもビックリ。皆様そちらにもぜひご注目を。