セミナー案内「社長の“想い”と“こだわり”を伝える就業規則の作り方」11/1(金)・18(月)

 退職トラブル、情報流出、メンタル不全・・・近頃急増しているこれら労務管理上のトラブルは、社長の“人”や“働き方”に対する想いやこだわりが幹部や社員に伝わっていないことも大きな要因です。       

 

 万一何らかの労務トラブルが起こったときも、社長の思いやこだわりが入っていない就業規則では納得の対応などできません。 

 

 長年見直しをしていない、逆に修正を重ねて体裁が悪くなっていて読みにくい就業規則も、この機会に、こだわりが感じられる、どこへ出しても恥ずかしくないものに変えていきましょう!

 

 「社長の“想い”と“こだわり”を伝える就業規則の作り方」セミナー

■日時:2013年11月1日(金)/11月18日(月) 13:30~16:00(同内容です)

■会場:浜松労政会館(浜松商工会議所7階)

■定員:20名様(申込順)

■参加費:1名様につき5,250円(税込。顧問先様は無料)

■主催:西遠労務協会/㈱ビジネスコーチ人事研究所

 

詳しい内容はこちら(PDF)

セミナー参加申込書はこちら(プリントアウトしてファックスしてください)

 

主な内容

1.そもそも就業規則とは

2.社長の想いお(本音)がつたらる就業規則

3.労務トラブルに強い就業規則

4.最近の法改正だどトピックスと、就業規則への盛り込み

5.役所の調査の注意点

6.活用のポイント