12月 19th, 2023
誠に勝手ながら、下記期間中を年末年始休業とさせていただきます。
なお、期間中もFAX・e-mailによるお問合せは受付けております。
また、留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しのご連絡をさせていただきます。
弊所からの返答は休業明け後の1月5日(金)以降に順次対応させていただきます。
期間中は大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
…
【休業期間】2023年12月29日(金)午後 ~ 2024年1月4日(木)
…
ご不明な点がございましたら、各担当者までお問い合わせください。
Posted in ぴかっと情報 | No Comments »
12月 12th, 2023
昨年4月から「パワーハラスメント防止措置」が義務化され、すべての企業に相談窓口の設置や、相談窓口担当者の適切な対応が求められるようになっています。
…
…
【このような方にぜひご参加いただきたいセミナーです】
・会社にハラスメント相談窓口がない
・相談窓口はあるが、いざ問題がおきたときの対応が不安
・いま実際、ハラスメント問題が起きていて、どう対応してよいかわからない
・ハラスメント対応の知識をつけておきたい
…
…
【会場・開催日時】オンライン(Zoom)開催
令和6年1月19日(金) 13:30~15:00
…
…
【受講料】 顧問先様:無料
※本セミナーは、顧問先様限定開催とさせていただきます。
…
皆様、ぜひご参加ください!!
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
11月 10th, 2023
11/9(木)に、年収の壁対応セミナーを開催しました。
以下、皆様からいただいた感想です。
……………
◆資料もすっきりしていて、説明もわかりやすく、とても勉強になりました
◆新しいことが始まる、ということは知っていましたが、内容をまだしっかり把握できていませんでした。
今回のセミナーを受講して、仕組みを理解することができました
◆毎回セミナーの資料・説明が分かり易く、実務をするうえで大変助かっています。
◆現時点で何をやっておいたらいいかがわかったので、とても助かりました。
会社のパートさんだけでなく、社員の被扶養者のことも考えなくてはいけないのは知らなかったです。参考になりました。
◆内容がよく理解できない「年収の壁」について分かりやすく説明いただき大変勉強になりました。
次回のセミナーも楽しみにしています。
…………
「年収の壁」については、社員さん、パートさんにとって関心の高いテーマであることもあり、多くの顧問先様にご参加いただきました。
引き続き西遠労務協会では、情報収集と皆様への情報のご提供を継続させていただきます。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
10月 26th, 2023
今年10月から、いわゆる「年収の壁」に関する取扱いが大きく変わりました。
事業主にとっても従業員にとっても大きな関心事である今回の措置。
このセミナーでは、制度の概要を解説するとともに、企業に求められる対応を、わかりやすくご説明します。
…
…
【このような方にぜひご参加いただきたいセミナーです】
①実務的な手続きの流れを知りたい
②パートさんから質問があったときに備えて、説明の仕方や対応の注意点を知りたい
③「年収の壁」への対応に使える助成金を知りたい
…
…
【開催日時】
令和5年11月9日(木) 13:30~14:30
オンライン(Zoom)開催
…
…
【受講料】
顧問先様:無料
※本セミナーは、顧問先様限定開催とさせていただきます。
…
皆様、ぜひご参加ください。
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
6月 12th, 2023
6月6日西遠労務協会にて、また6月9日にはZoomにて、「使いやすい助成金セミナー」を開催しました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
・・・
今回のセミナーでは、
・設備投資+賃上げ・労働時間削減など
・高齢者雇用
・育児休業
・介護休業
・パートの正社員化
・派遣労働者の直接雇用
などの場合に受給の可能性がある助成金を、事例を挙げてご紹介させていただきました。
・・・
参加してくださった皆様からいただきましたお声です。
・いろいろなところにアンテナを立てて、これは助成金対象かな?と思えるように心掛けながら、仕事を進めていればと思います。
・助成金は一つ一つを理解するのは難しいけれど、大枠を捉えて頭の片隅に置いておくことにより、購入や採用の様々なタイミングで、頂いた資料を確認して申請の可否を確認することができると感じました。
・利用できる助成金については積極的に利用したいと思います。わかりやすいセミナー、ありがとうございました。
・資料により事前に弊社に該当しそうな箇所を確認したうえで受講できたので理解しやすかったです。
・様々な助成金について一つ一つわかりやすく説明していただき、大変勉強になりました。例もたくさん挙げてくださっていたのも理解しやすかったです。
・ハキハキした口調も聞き取りやすく素晴らしいと思います。
・・・
皆様ありがとうございます。
西遠労務協会では、助成金解説セミナーも定期的におこなっております。皆様またぜひご参加ください。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
3月 7th, 2023
毎年2・3月に行っています賃金セミナーですが、今年は特に、今大きく取り上げられている「昇給」に重点を置いて説明させていただきました。
皆様からいただいた、セミナーの感想です。
・・・・・
・具体的な数字を使っているのでイメージを持ちやすかった。
・特に、ニュースではとりあげられることが少ない中小企業の現況について教えていただき、非常に参考になりました。
・経営側と従業員側と、両面から立場や感想が聞けたので身近な意見としてわかりやすかった。
・基本給ライン・年収ラインが参考になりました。
・今まで昇給や賃金について他社の情報が全くない中、何となく決めていました。今日のセミナーで他社の水準を知ることができ大変参考になりました。
・今年の昇給について悩んでおりましたが、セミナーに参加して前向きになれました。最後に見せていただきました賃金改定例も参考になりました。
・基本給の昇給のメリハリの付け方も、自分が考えている内容に近かったので、背中を押してもらった気がした。
・いろいろな給料の決め方をかみ砕いて説明したうえでの解説だったので、理解しやすかった。
・金額や、おさえないといけない視点の例示が具体的で考えやすいと思った。
・世の中的にも全員一律に・・・という価値観がなくなる時期で、何を、どの様に重視していけばよいのか、その考え方がよくわかりました。
・いつも“今”に合っている情報やセミナーを提供していただき、ありがとうございます。
・・・・・
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
3月 3rd, 2023
2月27日、「時間外労働割増率UPへの対策セミナー」をZoomにて開催いたしました。
今年4月1日からの法律改正に沿った内容のセミナーです。
ご参加くださった皆様からいただいた感想の一部です。
・・・
・資料や説明がとても丁寧で、弊社がまずやらないといけないことは何なのかという問題が見えてきたように思います。
・弊社では、時間外労働の削減は課題となっております。業務内容等見直すタイミングなのかと思いながら聞かせていただいていました。社内で検討する資料とさせていただきたいと思います。
・制度についてある程度は知っていましたが、改めて説明を聞いて、施行日をまたぐ1ヵ月の計算や残業時間の端数処理について、等、疑問に思っていたところがわかりよかったです。
・事務処理まで詳しく説明があったので、理解できました。法定休日労働と法定外休日労働をしっかり区分して集計をしないといけないことがわかりました。
・賃金計算期間が4月1日をまたぐので、給与計算に不安を感じていましたが、解消することができました。
・重要なポイントがまとまっていて、具体例も大変わかりやすかったです。後日、管理職への説明会をおこなうのですが、本日の資料を参考にさせていただきます。ありがとうございました。
・・・
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
1月 20th, 2023
本当に、ここまで毎日昇給の話題が続くというのは、記憶にありません。
新聞でも、ネットニュースでも、もちろんテレビでも。
報道の影響は大きいですよね。
「こういった昇給のニュースを見て、社員はどう思うだろう。
『うちの会社はどうかなあ、上がるのかなあ』って思っているんだろうな。」
経営者の皆さん、気になっていらっしゃると思います。
実際、西遠労務協会にも、「他社はどうしてる?」と、例年以上にお問い合わせをいただいているのです。
・・・
そして、もちろん気にせざるを得ないのが、電気料金や食料品をはじめとした、値上げのオンパレード。
「社員の生活、苦しくなっているんじゃないかな。何とかしてやりたいんだが。」
こちらも、経営者様なら思われるところです。
・・・
「今年は、いつもより多めに昇給してやろう。」そう思われ、実行可能な企業様もあるでしょう。
ベースアップをするのか、それとも別のやり方を使うのかの違いはあったとしても。
では、そう簡単に「今年は多めの昇給」などとはいかない企業はどうするのか。
簡単にそうはいかないと言っても、耳をふさいでいる、というわけにもいきません。
・・・
企業様により、いろいろな状況があると思います。
けれども、それぞれの状況の中で、今年の昇給をどうすればよいのか、
今回のセミナーでは、そこをお伝えしていきます。
・・・
またセミナーでは、今年の昇給だけでなく、今後の賃金の払い方についても、
ご提案をさせていただきます。
皆様、ぜひご参加ください。
講師は西遠労務協会の山口悦子、毎年人気の賃金セミナーです。
///////////////////
中小企業の賞金・賃金セミナー
■日時=2023年2月22日(水) 13:30~15:30
2023年3月3日(金) 13:30~15:30
どちらも同内容です
■開催方法:集合=西遠労務協会
■参加費:1名様につき11,000円(税込。顧問先様は無料)
■主催:西遠労務協会
参加申込書はこちら(PDF。プリントアウトしてファックスしてください)
///////////////////
主な内容
【昇給(賃金改定)】
【賃金水準】
【中小企業に合った使いやすい賃金制度】
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
1月 20th, 2023
今年の4月から、いよいよ中小企業でも、月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が50%に引き上げられます。残業が多い社員をそのままにしていると、人件費アップに直結し、経営面で大きな負担となってしまいます。このセミナーでは、法律の改正内容をわかりやすく解説するとともに、実務対応にも触れていきます。大きなインパクトのある今回の改正、しっかり情報を得ていただき、管理職など社内にも展開してください。
///////////////////
時間外労働割増率UPへの対策セミナー
■日時:2023年2月27日(月) 13:30~15:00
■開催方法:Web会議システム「ZOOM」利用
■参加費:1名様につき5,500円(税込。顧問先様は無料)
■主催:西遠労務協会
詳しい内容と参加申込書はこちら(PDF。プリントアウトしてファックスしてください)
///////////////////
主な内容
1.時間外労働の上限規制の確認
2.4月からの割増率アップについての詳細
3.代替休暇制度とその利用
4.時間外労働のさせ方
5.給料計算で注意すること
6.就業規則の変更 等
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
1月 17th, 2023
1月から、協会けんぽの届け出様式が変わりました。
傷病手当金の届け出様式も変わったのですが、大きな変化の一つに、「受取代理人」の欄がなくなった、ということがあげられます。
これまでは、本人からの委任により、会社が傷病手当金の「受取代理人」となることも、実務的に可能でした。つまり、会社が立て替えている社会保険料等を、代理で受け取った傷病手当金から控除し、その後本人に振り込む、などということもできたわけです。けれども今後はそれはできなくなり、振り込みは本人に対して、となったのです。
もともと傷病手当金はご本人のものですから、今回の変更は当たり前と言えば当たり前。けれど、この「受取代理人」の欄を利用していた会社は、別の方法で、立て替えた保険料等を本人に支払ってもらう必要が。
本人が病気やケガで休み始める前に、これまで以上に、本人と、ココはしっかり約束しておきましょう。「徴収できなかった!」とならないように。
Posted in カツジンぶろぐ | No Comments »