2月 10th, 2025
令和7年2月6日、「改正育児介護休業法解説セミナー」を、Zoomで開催しました。
今年4月と10月におこなわれる法律改正、
今回はその中で、主に4月改正の部分をご説明させていただきました。
・・・
【セミナーの主な内容】
・令和7年4月・10月の法改正ポイント
・まず、会社が令和7年4月1日までにやることは
・「義務=必ずやるべきこと」と「努力義務=やったほうがよいこと」との区別
・就業規則と労使協定の変更が必要な箇所と変更方法
・「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」について 等
・・・
参加してくださった皆様から頂いたお言葉です。
・本日は、初めてセミナーを受講させていただきました。ありがとうございます。毎年法律改正があるので、このような丁寧なセミナーをしていただけると助かります。解説の内容もわかりやすかったです。
・前回(令和4年)の改正をおさらいしていただいたので、今回(令和7年4月)の改正分がよく理解できました。
・介護休業に関する制度のことを全くと言っていいほど知らなかったので、今回知ることができたし、文章だけでなくセミナーでわかりやすく説明していただいてすごくよかったです。
・さっそく就業規則の変更に取り掛かりたいと思います。
・やらなければいけないことを、何度も繰り返し復習してくれるため助かります。おススメの措置や対応法も教えていただき、すぐに準備に取り掛かれそうです。
・お話がいつもわかりやすくて大変ありがたいです。 等々
・・・
ご参加の皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
10月改正分についても今後説明会をおこないますので、ぜひそちらもご参加ください。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
1月 10th, 2025
2025年2・3月、浜松労政会館にて「最新賃金データ活用セミナー」を開催します。
「自社の賃金は、他社と比べてどうなのだろう?」「ニュースで目にする賃金データは大手企業ばかり。中小企業、それも静岡の、参考になるデータはないだろうか?」とお悩みではありませんか?
…
一昨年、昨年とこれまでにない昇給を行った企業も多く、賃金水準は大きく変化しています。採用の成功や優秀な社員の定着のためには、地元他社との比較ができる賃金水準の把握が欠かせません。このセミナーへのご参加で、最新のデータを基に、自社の立ち位置を把握することができます。
…
さらに、賃金水準や今年の賃上げを考える中で、自社の賃金制度に課題や違和感をお覚えの経営者様も多いのではないでしょうか。賃金に関して真剣にお考えの経営者様、企業様、ぜひこのセミナーにご参加ください。
…
…
【開催日】 2025年2月26日(水)13:30~16:00
2025年3月 7日(金)13:30~16:00
※両日とも同内容となります
【会 場】 浜松労政会館(浜松商工会議所7階)
【受講料】 1名様16,500円 税込 (顧問先様は無料)
◎同業者(社労士)様、顧問社労士・コンサルタント様等のご参加はご遠慮ください。
【定 員】 20名様(申込順)
【主催/お問い合わせ先】
西遠労務協会 浜松市中央区三方原町314-2
HP:http://www.seienroumu-com.check-xbiz.jp
TEL :053-436-1033 FAX:053-436-1138
…
詳しい内容と参加申込書はこちら(PDF。プリントアウトしてファックスしてください)
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
1月 10th, 2025
パワハラ、メンタル不全、能力不足、残業代請求、SNS投稿…特定の社員との対応に悩まされ時間を取られている経営者様や総務担当者様をよくお見受けいたします。労務トラブルの原因として、イマドキの社員の感覚や考え方の違いの他、ネットで簡単に(自分にとって都合の良い)情報を手に入れられることも大きいです。
…
就業規則は、その内容が法律にのっとっているかだけでなく、実務といかに結び付き、会社のもめごと、経営者の悩みを解決できる規定になっているかが重要なのです。今回のセミナーでは、就業規則見直しのポイントを、実際の困りごとの事例の対応の仕方も交えて解説、さらに、令和7年4月・10月の育児介護休業法改正への対応についても、参加者の皆様がすぐに活かせる内容をお届けします。
…
…
【開催日】 2025年2月21日(金)13:30~15:30
2025年3月 4日(火)13:30~15:30
※両日とも同内容となります
【会 場】 浜松労政会館(浜松商工会議所7階)
【受講料】 1名様5,500円 税込 (顧問先様は無料)
◎同業者(社労士)様、顧問社労士・コンサルタント様等のご参加はご遠慮ください。
【定 員】 20名様(申込順)
【主催/お問い合わせ先】
西遠労務協会 浜松市中央区三方原町314-2
HP:http://www.seienroumu-com.check-xbiz.jp
TEL :053-436-1033 FAX:053-436-1138
…
詳しい内容と参加申込書はこちら(PDF。プリントアウトしてファックスしてください)
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
12月 4th, 2024
西遠労務協会では、「改正育児介護休業法」解説セミナーをおこないます。
経営者様、労務ご担当者様、ぜひご参加ください。
・・・
育児介護休業法が令和7年4月および10月の2段階で改正されます。
育児関連は、柔軟な働き方を実現するための措置の義務付けとして、短時間勤務制度の利用可能期間延長など、規程の変更のみならず、企業に幅広い対応が求められています。また今回の改正は、介護休業および介護両立支援制度の周知やそれらの制度を利用しやすい環境整備など、介護休業関連も重視した内容となっています。
当セミナーでは、わかりやすさを重視して今回の改正点を解説し、企業に求められる実務対応の要点をご説明します。
・・・
【説明会の主な内容】
・令和7年4月・10月の法改正ポイント
・まず、会社が令和7年4月1日までにやることは?
・会社が令和7年10月1日までにやることは?
・「義務=必ずやるべきこと」と「努力義務=やったほうがよいこと」の区別
・就業規則と労使協定の変更が必要な個所と変更方法 等
・・・
【会場・開催日時】オンライン(Zoom)開催
令和7年2月6日(木) 13:30~15:00
【受講料】5,500円(税込) 顧問先様:無料
あらかじめZoomアプリが使用できる環境であることを確認しておいてください。
当日、トラブル(映らない、聞こえない他)が発生した場合、大変申し訳ございませんが西遠労務協会にての個別の対応はできかねます。
・・・
詳しい内容と参加申込書はこちら(PDF)をプリントアウトしてファックスしてください。
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
8月 31st, 2024
8/28、「建設業の賃金管理セミナー」を浜松労政会館にて開催しました。
賃金セミナーは毎年2~3月に開催するのですが、今回は初めての、建設業賃金に特化したセミナーでした。
以下、参加してくださった皆様からいただいたご感想の一部です。
・・・
・貢献度や物価上昇により、肌感覚で昇給をこの数年でしてきたが、根拠となるグラフを拝見でき、今後の参考にしたいと思った。大変勉強になります。
・今までも賃金セミナーに参加させていただいていましたが、建設業に特化しているということでより参考になり、わかりやすかったです。今回のグラフにも、社員の給与を当てはめてみたいと思います。
・建設業だけの賃金グラフ・表は、とても参考になる。資格を持っている社員の賃金も、とても参考になる。査定・昇給のルールを考える必要を改めて感じた。
・自社の水準が理解できた。
・あっという間に時間が経過しました。給与の適正が他社と比べてどうなのか(他社からの引き抜きが最近数件続いたため)引き抜かれた社員については今の当社での働き具合を考えると給与UPは難しいが、他社だとどの程度支払っているのか気になっていたので色々と考えることができました。
・・・
当日は台風の心配もあったのですが、それにもかかわらず参加してくださった皆様、ありがとうございました。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
7月 23rd, 2024
2024年8月、浜松労政会館にて「建設業の賃金管理セミナー」を開催します。
建設業界の人材の獲得競争は激しくなるばかりで、「社員が引き抜かれてしまった」という話をあちこちで聞くようになりました。
…
そこで問題になるのは「賃金」です。初任給の引き上げとか、昇給とか、ヨソはどうしているのか、また業界内での自社の賃金水準はどうなのか、気になります。建設業の賃金は他業種と違います。
…
今回、西遠労務協会では、社員300人未満の中小建設業に的を絞った「建設業の賃金」セミナーを開催します。建設業経営者の皆様、若手が集まる・やめない企業に変身させるため、賃金のプロが教える本セミナーに振るってご参加ください。
…
…
【開催日】 2024年8月28日(水)13:30~16:00
【会 場】 浜松労政会館(浜松商工会議所7階)
【受講料】 1名様35,000円 税込 (顧問先様は無料)
◎同業者(社労士)様、顧問社労士・コンサルタント様等のご参加はご遠慮ください。
【定 員】 20名様(申込順)
【主催/お問い合わせ先】
西遠労務協会 浜松市中央区三方原町314-2
HP:http://www.seienroumu-com.check-xbiz.jp
TEL :053-436-1033 FAX:053-436-1138
…
詳しい内容と参加申込書はこちら(PDF。プリントアウトしてファックスしてください)
Posted in セミナー開催予定 | No Comments »
4月 25th, 2024
今年もゴールデンウイークが始まりますね!
連休中お出かけになる皆様、お気をつけていってらっしゃいませ!
…
西遠労務協会の営業・休業予定ですが、
…
4/27~4/29 休業
4/30~5/2 営業
5/3~5/6 休業
…
となっております。
…
皆様にはご不便をおかけしますが、留守番電話にメッセージを残していただけ
れば、折り返しのご連絡をさせていただきます。
…
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Posted in インフォメーション | No Comments »
4月 22nd, 2024
2024年度がスタートしました。
年度替わりといえば、新たな社員を迎えたり、人事異動が行われる時期でもあります。
…
今回は、初めて総務の仕事に就かれる担当者様や、これまでも総務・事務を担当されていた担当者様・経営者様で、あらためて基礎知識について学んでおきたい!とご希望の皆様向けに、社会保険制度の基礎に関してご説明させていただきました。
…
ご説明させていただきましたのは、社会保険の等級の決まり方や、社会保険・労働保険の給付の内容、各種法改正について。
そして、総務・事務に携わる皆様にはぜひ知っておいていただきたい総務の心構え等に関してです。
…
以下、ご参加いただきました皆様からいただいた感想をご紹介させていただきます。
□今回の内容ですが、常日頃このような資料がないかな、と思っていたもので、大変ありがたかったです!
□非常にわかりやすい説明で、納得しながら社会保険制度の知識を得ることができました
□今回受講をさせていただき、点と点の理解だった事が、線で繋がったような気がします。
□総務のお仕事の説明、皆さんへの先生からのメッセージ、素晴らしかったです。
…
などなど。
今後も、皆様のお役に立てるような研修会を企画・開催させていただきます。
ご期待ください!!
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
3月 26th, 2024
3/19・3/22に、「労務トラブルから会社を守るセミナー」を開催しました。
…
当初3/19のみの開催を予定していましたが、ご好評につき、多くの企業様からお申し込みをいただきましたため、急遽3/22にも追加開催をさせていただきました!
セミナーでは、今どきの労務トラブルの事例も交えながら、ご説明をさせていただきました。
ご参加いただいた皆様からいただいたご感想をご紹介します。
…
…
◆すぐに使えるアドバイスばかりで大変助かりました!いつもありがとうございます!
◆具体的な事例や対応方法を説明していただき、大変わかりやすかったです。
◆就業規則の重要性をひしひしと感じました。
◆就業規則は作ってあるから大丈夫、ではなく、世の中の状況に応じて見直す必要があることということがわかりました。
◆資料がみやすく、内容も参考になりました。
◆今まで就業規則に関してここまで気にしたことがありませんでしが、深堀りしていくととても重要なものであると改めて感じました。
等々・・・。
…
熱心にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
Posted in これまでのセミナー | No Comments »
3月 12th, 2024
3/8(金)・3/12(火)に、「中小企業の昇給・賃金 セミナー」を開催しました。
今回のセミナーは、久しぶりに、浜松労政会館にての集合セミナーでした。
定員を超える参加ご希望をいただいたため、ご参加いただけなかった皆様、申し訳ございませんでした。お問い合わせありがとうございました。
以下、参加してくださった皆様からいただいたご感想です。
・・・
・これまで他の所にいろいろ賃金賃情報を問合せしましたが、なかなか良い情報がありませんでしたが、現在の賃金の状況(特に性別、年齢別)がわかり、よかった。
・賃金データの説明をいただけたことで、現実的な昇給率・額を考えることができました。
・新卒初任給とのバランスはまさに考えていたところだったため、背中を押していただけました。
・すべての内容にとても満足です。採用担当者に情報共有し、今年の昇給に活かしていきたいと思います。
・毎年参加させていただいております。説明も非常にわかりやすいです。中小製造業は利益の確保が厳しいですが、人財の定着も必須です。今年の昇給にいかしていきたいと思います。
・新聞・TⅤなどの報道で、大企業の実態しかわかりません。中小企業の実態を知りたくて参加しました。
・非常にわかりやすくて参考になりました。すぐに実践し、社員・会社のために見直しをいたします。また来年も参加します。たくさんの情報、ありがとうございました。
・・・
皆様、熱心にご参加いただき、ありがとうございました。
Posted in これまでのセミナー | No Comments »